子どもに伝えたい人生論

【大分】リベ大生ママがお金の教育【4】女性はGIVEするのが当然?

みゆき
みゆき
こんにちは、みゆきです。
私は、2019年10月頃から毎日リベ大YouTubeで学び始めました。
2018年5月頃からリベ大YouTube「お金の大学」をスタートした『両学長』さん!

その教えを実践した結果、2022年は『防御貯金・保険最小掛け捨てのみ、住宅ローン完済・S&P500株投資・ブログ副業』もできるようになりました(^^)
子どもには金融知識をもって『楽しく豊かな人生』を歩んでほしいものです

義務GIVEをやめると楽になる

【義務GIVEはいらない

  • 「○○しないといけない」という習慣はいらない
  • 相手を選んでGIVEをする
  • 「苦しい・イヤだ」感情があるならGIVEしない
  • 自己犠牲はしない
  • GIVE&TAKEではなくGIVEをする

【GIVEに縛られている】

誕生日だから誕生日プレゼントを

クリスマスだからクリスマスプレゼントを

年上だからおごらないといけない

今日は○○の祝日だから

退職だから、新人がきたから

お正月やお盆では、年賀状・お歳暮・お中元を

子どもの初節句・宮参りなど

この前、お菓子もらったからお返しを

いろいろ「義務」のGIVEってありますよね。

みゆき
みゆき
実は「やらなくてはいけない」という思い込みです!

「GIVEで疲れている人」について両学長が解説してくれています⇩

与え方にも注意が必要?

みゆき
みゆき
すべての人のGIVEする必要はないのです

【人間は3種類に分けられます】

  1. テイカー19%
  2. ギバー25%
  3. マッチャー56% やってもらったらやってあげよう

あなたは、どこに入りそうですか?

「○○してあげたのに」と思っているなら、あなたの考え方を変える必要があります。

女性だと「○○してあげないと」という発想の方が多いですが、それって本当に必要ですか?

この自己犠牲は危険です!

「あの人のために」「この人のために」なんて人生の時間を使っていたら、自分のための時間なんてなくなってしまいます。

そして、人生を振り返ったときに「私自身は何をしていたのか」と途方にくれます。

そうならないためには、自分の価値観や基準で判断することです

自分は振り回されていないか?

まず、身近にいるテイカーを探し出します

相手に不満があるときは、自分の行動を見直してみましょう

【TAKERは、搾取できるGIVERを探している】

・「このくらいいいやん」という人には近づかない

・自分が依存してクレクレ君になっていないか注意する

自分軸をもってGIVEをする(Win-Winの関係)

みゆき
みゆき
「GIVEとは、ものを与えることではない」

リベ大の両学長が「Win-Winの関係」を分かりやすく話してくれているので紹介します⇩

テイカーから頼まれて自己犠牲で疲れてしまう

Win-Winの関係を探したり工夫したり、自分軸をもっているが相手のことも考えている

みゆき
みゆき
自分ににできるGIVEがある

【搾取されるGIVER】

「あの人、やさしいから」

「これをお願いしよう」

「断らないし、笑顔で引き受けてくれるから」

そんな誰にでも「いい人」になると、自分を見失います。

世の中は、「良い人」ばかりではない!

当たり前と言われれば、当たり前のことなのですが、「疑う」ということが悪いような気がして信じ切ってしまいます。

「自分自身がどうありたいのか」「どんな人生にしたいのか」を確認しましょう

【GIVER信用される人】

・自分のためにもなり、相手のためにもなる「知識」「仲介」など、お互いがハッピーになる関係を考えられるのがGIVERです。

まとめ

GIVE&TAKE:まとめ

・TAKERを見抜いて避ける

・マッチャーやGIVERと「自分も相手も大切にする」関係を作る

・パイが拡がるようなGIVERになる

みゆき
みゆき
自分の中で『常識』『当たり前』と思っていることが、実は『思い込まされている』ということはたくさんあります。
忙しいとそれどころじゃないって思ってましたが、目先の視点だけだと生活は改善しないので、一度見直してみましょう
今日が一番若い日です!!

おまけ:学んで私が変わったこと

仕事をしていると、多くの頼まれごとをしませんか?わたしはされます。

もちろん、仕事なので必要なのかもしれませんが、自分が任されている仕事が大丈夫じゃないのに引き受けてました

そしてミスをする・・・そんな状態を作っているのは自分だったのかと反省しました。